■ソルフェージュ■ ピアノは他の教室で習っているという 生徒さんでも大丈夫です!! ![]() ソルフェージュは、音楽の総合力をやしなう教育です。 大きく分けて、「視唱」と「聴音」があります。 視唱とは、音符を読み、正しく音程をとり歌う事です。 元々は「ソルフェージュ」とは この意味だけをさしていました。 聴音は、音を聴き、楽譜に書き取ることです。 高度な音楽力が必要とされます。 弾けるレベルの曲と、聴きとる事ができるレベルには 相当の違いがあります。 みなさんはテレビから聴こえる音楽をどれくらい 楽譜に書き起こす事が事ができますか? 弾いたことはあっても書き起こした経験の ある方はほとんどいらっしゃらないでしょう。 メロディーだけならできても、全ての楽器の音を 楽譜に書き起こすのは大変なことです。 当教室のソルフェージュレッスンでは 最終的にはそこまで到達していくという 目標を持って、進めてまいります。 |
|||
|